top of page

自然療法での心と体へのサポート

日本初!摂食症を自然の力で克服する!

15年間の摂食症を克服した自身の経験をもとに、

症状だけに焦点をあてる従来の対処ではなく、

 

心と身体、そして人生全体のバランス

を整えることを目的とした、

統合的でやさしい自然療法を提供しています。

私たちのサポートは、単なる体重管理や症状の軽減ではなく、

以下の視点を大切にしています​。

💖 心と身体のつながりの回復 心の声を尊重し、

身体との調和を取り戻すためのケアを行います。

🧘‍♀️ 日常生活に寄り添った実践的な支援

食事、睡眠、運動、人間関係など、

普段の生活習慣に自然療法的アプローチを取り入れ、

無理なく心身を整えていきます。

🌟 “こうあるべき”からの解放と

自分らしい生き方の発見

自分自身との関係を見つめ直し、

内なる安心と信頼を育みながら、

人生の方向性を見出すプロセスをサポートします。

メルボルンの街並み
自然療法で摂食症を自然に消していく方法

自然療法では病気のサイン、症状は体からのメッセージと捉えます。

多くの場合、その「体からの声」を無視し続けて病気になっています。

 

心と体はつながっていて切り離すことができません。

「体からの声」は私たちの心と体が切り離され、一致してないこと

もっと言えば魂の求めていることから外れているというサインなのです。

自然療法で摂食症を自然に消す方法は

ステップ1:心と体の回復

極度の飢餓状態である場合、体の機能がシャットダウンされます。

​(現代医学では心も脳=体の機能の一部とされます)

まずは、体の回復を優先し飢餓状態から回復するために栄養指導が必須になります。

同時に経口摂取ができるようになるための心理的サポートもします。

​ステップ2:心と体のつながりを取り戻す

摂食症はつらい気持ち、感情、感覚をマヒさせる方法です。

​心と体のつながりを断ち切らないと辛くて生きていけない「防御反応」です。

 

なのでやめたいけどやめられない、太ることがこわくてやせにこだわるのです。

まずは、この防御反応からくる心と体のつながりを取り戻すことへの

抵抗感を外していく必要があります。

過食や過食の代わりに感情を感じていい、出していいんだということ

痛みやつらい気持ちを抑え込もうと何かに集中する強迫行動

非現実的で自分に合わない理想の姿を目指し

「~するべき」思考でストレスを作り出していること

 

気が付いていくことで手放す準備ができます。

そして、準備ができたら行動してそこから湧きおこる感情と向き合い手放す…を繰り返していきます。

ここで大抵の方があきらめてしまい、とどまってしまうことが多いので

摂食症サポートネットの長期の克服プログラムでは

ステップ3と同時進行で進めることが多いです。

ステップ3:心と体のバランスを整える

心と体のつながりを取り戻してくる過程で、「感情」が出てきます。

怒り、恨み、許せない気持ち、他人を責める、自分を責める気持ち、罪悪感など

感じないようにしてきたことが浮上してきます。

頭では理解していて過去を癒やしたつもりでも、摂食症の症状が消えないのは、

心と体の両方に関与している潜在意識から癒されてないからです。

潜在意識下にある思い込みで固められたメンタルブロックを取り除いていくことで

自然と心と体のバランスが整っていきます

ステップ4:ヒューマンスキルの向上

​大半の方の摂食症の真ん中にあるのが「人間関係」です

家族との関係、学校でのクラスメイトからのいじめ、誹謗中傷の体験、

職場での上下関係や合わない人といる事での我慢などなど

人間関係で心に傷を負っていたり、人間関係をうまくいかせようとしたり

嫌われたり拒絶がこわくて偽りの自分を演じてきた結果が過食、過食嘔吐、拒食症だったりします。

心と体のバランスが取れて元気になっても、また人間関係で苦しくなり再発…とならないために

自分軸を構築し、コミュニケーションスキルや対人関係スキルなどの中から

自分に合ったものを選び取る力も身に着ける必要があります。

一般的なコミュニケーションスキルや対人関係スキルに「正解」はないからです。

ステップ5:未来の構築、行動

過去の自分から決めた未来ではなく、

本当に自分が望む未来を描きそこに向かって行動するためのサポートが必要になります。

今まで生きてきた中で役に立っていたスキルは残し、

古くなって使えなくなったモノはこれからの新しいスキルに置き換えていきます。

摂食症になったが故に必死になって集めたダイエット情報は正しい栄養学への知識へ置き換えられます。

やせるための運動に関する情報も、健康になるための運動の知識にできます。

自分の可能性を最大限に引き出せる未来は

「貢献」がキーワードになります。

 

誰かや世の中の役に立つ自分になること、

貢献できる自分を目指すことが鍵になります。

多くの方が「自分のため」に豊かになることや、

自分が楽しく幸せに生きることを目標にしています。

しかし、自然はそれは望んでいません。

 

自然との調和なしには生きられない私たちですから、

真の豊かさを手にして幸せに生きるためには

自分のためだけでなく周りや自然との調和を考えなくてはいけません。

摂食症を乗り越え完全克服するためには、

自然との調和の中で生かされていることに気が付き感謝しながら

 

貢献できる自分になるためのスキルをみにつけたり、

今までのスキルを貢献に置き換えていきます。

​​​​​​

TEL: 06-6180-5453

受付:10:00~18:00

​(土日祝除く)

親サポート本部

〒536-0006大阪府大阪市城東区野江1丁目7-24

一般社団法人マザーアース

​心理部門 代表カウンセラー

 今村心音

摂食症当事者サポート本部

(オンライン

Alchemy Healing

Holistic Therapies

​Australia

摂食症専門セラピスト

リンチユキ

yukialchemyhealing@gmail.com

bottom of page